英検5級の勉強時間

英検5級に受かるためにはどのくらいの勉強時間が必要でしょうか。

難易度や体験談を元に勉強時間を推定します。

英検5級の難易度

英検(実用英語技能検定)には、7つの級があります。

以下、公式ページによる難易度の目安です。

難易度の目安
英検5級 中学初級
英検4級 中学中級
英検3級 中学卒業
英検準2級 高校中級
英検2級 高校卒業
英検準1級 大学中級
英検1級 大学上級

英検5級のレベルは、中学初級程度です。

中学1年生の後半程度の英語レベルを想定しておいてください。NHKラジオ英語講座の基礎1レベルです。

ただし、筆記とリスニングの一次試験に受かると、スピーキングの二次試験があります。しっかりと英語の発声練習をしておく必要があります。

高校レベル以上の英語力がある人にとっては、勉強せずに受けても合格するレベルです。

英検5級の推定勉強時間

勉強時間ドットコムによる英検5級の推定勉強時間です。

知識ゼロの小学生:1年間

英語のアルファベットから学び始めるケースを考えます。

英検5級は中学英語の初級(中学1年の後半レベル)のレベルに到達する必要があります。

単に文法的な知識だけではなく、リスニングやスピーキングも出題されます。

それらの点を考えると、毎日30分間の勉強時間で1年間は見ておく必要があります。

英語が苦手な中学1年生なら1年間

英語が極端に苦手な人は、今までに費やした勉強時間に関わらず、気持ちの面で英語を避けてしまっているはずです。もちろん基礎的な英語力も身についていないはずです。

中学1年生後半レベルの筆記、リスニング、スピーキングの出題をクリアーするためには、1日30分の勉強時間で半年から1年間は見ておく必要があります。

英語が得意な中学1年生なら3ヶ月

今までに英語を1年間間勉強してきた人で、それほど英語に苦手意識がないケースです。

英語が好きな中学2年生を想定しています。(成績は普通くらい)

英検5級に必要とされる知識はすでに経験しているはずなので、あとは試験問題に慣れること、リスニング・スピーキングの対策が必要となります。

3ヶ月ほどの試験勉強をすれば英検5級をクリアーできると思われます。

勉強時間ドットコムのアドバイス

2016年度からスピーキングの試験がはじまりました。これによって、英検5級はそれまでとは別次元の難易度となります。

筆記とリスニングの一次試験だけなら、英語を理解していない人が選択問題に適当に答えて、5割6割程度の正解率でなんとか合格することがありました。

しかし、二次試験のスピーキングがあると、そのような運の良い合格が難しくなります。スピーキング試験は、音読をやらせて、その内容の質問に答えるだけの簡単なものです。それでも、筆記試験に比べれば、正確な実力が出てしまうものです。

2016年より前に英検5級を受けた人の体験談は話半分に聞いておく必要があります。英語がわかってないのに短時間の勉強で受かったような武勇伝は、もう意味がありません。

英検5級の体験談

以下、英検5級を受験する人に参考になるリンクです。

年長から英語を習っているとはいえ、まだリズムや会話が中心で、きちんと文法を習う段階ではありません。
そして何より長女には英語に向ける情熱がない。それなのに習いたいと言うのでとりあえず続けています。

夏休みの終わり頃、なぜか本人が英検を受けたいと言い始めました。
試しに過去問を買ってやらせてみたものの、正答率8割程度。

英検5級に小学生が一発合格した勉強法

とにかく、過去問沢山解く。
解いたら自分が何が弱いのか分かるから、それから自分に合ったテキスト選んで
弱いところを集中的に勉強する。
受かりたいだけならそれで良いと思う。

ほんまの実力つけたいなら毎日NHKの基礎英語とかちょっとずつやる。
実力がついて来たらオンライン英会話とかでアウトプットをする。
読む、書く、聴く、話すを日常でまんべんなく繰り返す。
それを何年もやってると確実に変わるから。

英検5級に落ちました

英検5級合格自体は難易度は低いです。
例え単語、文法がかなり怪しくてもリスニングの配点が5割、全体で6割の正答があれば
合格します。必ずしも英語基礎を理解してるのか疑問です。

では5級の試験内容をしっかり理解して合格、となると
これは単語力、文法力が必要です。
3人称のsや、現在進行形などけっこう難しいんですよ。

小6の息子 絶対合格できない英検5級受験について

英検5級の試験内容

出題形式は以下の3つ。

  • 筆記(25分)
  • リスニング(20分)
  • 録音形式のスピーキング(3分)

公式ページによる主題目安は以下。

英語を習い始めた方の最初の目標。
家族のこと、趣味やスポーツなど身近な話題が出題されます。
英語の基礎固めに最適です。

身近な話題を英語で読んだり、聞いたり、話す問題が出題されます。

英検5級の試験概要

簡単に試験概要を紹介します。

  • 受験資格:なし
  • 試験日:一次試験(年3回)、二次試験(一次合格後の1年以内)
  • 検定料:本会場(2,500円)、準会場・団体(2,000円)
  • 備考:2016年度よりスピーキング試験が導入されました。

試験についての問い合わせは、以下の公式ページでどうぞ。

→ 公式ページ(英検|公益財団法人日本英語検定協会)